「ビッグモーター?ああ、最近TVCMとかでよく見かける中古車のお店ね」という印象の方、正解です。
ビッグモーターは中古車の売り買いをしているお店で、ここ数年で急成長を遂げている会社です。
そのビッグモーターとは一体どんな会社なのか、どんな特徴があって、さらに評判は?
実際に車を買い取ってもらった時はどういう流れになるの?など、ビッグモーターを使うなら押さえておきたいポイントをご紹介します。
ビッグモーターってどんな会社?評判はいいの?
最近、急激に見かけるようになったビッグモーターとは一体どんな会社なのでしょうか。
そして、買取で気になるのは“評判”ですよね。
いくら高く買ってくれるところであっても、対応や車に対する扱いが雑だと、こちらも売る気が失せてしまうといったことが起こりかねません。
では、ビッグモーターという会社や、本当の評判はどうなのかといったことを見ていきましょう。
最近CMでよく見るけど、どんな会社?
ビッグモーターは、
- 店舗数:307店舗
- 従業員数:4,800人
- 売上高:3,400億円
という大きな会社です。
テレビではなくラジオCMだと「従業員4,800人 売上高3,400億円!」と、声高に流しているので、耳なじみのある人も多いのではないでしょうか。
「でも、前までそんなに聞いたことなかったし、ぽっと出の新しい会社なのかな?」と思いたくもなりますが、実はビッグモーターは、昭和53年創業と40年の歴史を持つ会社なのです。
それに、本社はあの「六本木ヒルズ」に入居していることもあって、しっかりとした体質や財務基盤があるといえます。
ビッグモーターは評判いいの?
ビッグモーターは、
- 中古車買い取り台数:日本一
- 中古車買い取り価格:満足度No.1
と謳っていることもあり、買取・販売両面でかなりの自信を持っています。
「でも、会社がそう言っているだけで実際の評判はどうなの…?」と疑問を持ってしまうのも仕方のないことです。
実際、ビッグモーターの印象はどうなのでしょうか。
接客やお店の雰囲気については、他社よりも一歩抜きんでているという好印象を持った方が多くいるようです。
そして肝心の買取価格は、「買取数No.1」を謳っているだけあって、平均よりも高い金額での買取例が多くあり、この点についての満足度も高くなっている傾向があります。
本当に一番高く買ってくれるの?
「ビッグモーターは一番高く買い取ってくれる!」そんな情報が飛び交っていますがそれが本当ならばぜひとも買取をお願いしたい!という方が多くなると思いますが、果たしてそれは本当なのでしょうか。
答えからいうと、
「地域やお店、時期、セールスマンによって異なる」
ということです。
どこかの車メーカーの工場がある地域であれば、そのメーカーの車が増えるということは必然的に起こりうることなので、そのメーカーの車は多く売れる=買取量の増加=買取価格の上昇ということが考えられます。
そしてなにより、セールスマンとの相性ということも大切な要素の一つとなります。
買取依頼をして、対応したセールスマンと馬が合って話が弾んだという状態で、買取価格が上がったという例もあるように、「人対人」である以上、感情が入ればセールスマンの決済範囲であれば買取価格も満足のいくようにできる可能性もあります。
必ず一番高く買ってくれるということではないですが、地域、時期などを見ながら、他社との比較をし、セールスマンとのコミュニケーションをはかることでその可能性も高くなってくるといえるでしょう。
ビッグモーターの特徴
評判も良く高い価格で愛車を買い取ってくれそうなビッグモーターですが、なぜそのようなことが可能なのでしょうか。
ビッグモーターにはどんな特徴があるのかを知ることができれば、より高値で買い取ってもらえることができるかもしれません。
とにかく店舗が大きい!
店舗に入らずとも店の前を通り過ぎたりしたときに「デカい!」と思わない人はあまりいないと思うくらい、中古車店にしては広い敷地面積を占めている店舗が多いことが特徴です。
そして、その敷地には所狭しと中古車が並んでいます。
国内・海外そしてメーカーを問わず、ズラーっと車が並んでいて圧巻です。
このあとビッグモーターの仕組みを説明しますが、とにかく販売数<買取数といったようにしていかないとビッグモーターの店舗は回らなくなってしまいます。
このあたりが他の中古車買取店とは考え方が違うというところです。
在庫が必要だから買い取りたい!
なぜそんなに在庫が必要なのでしょうか。
通常の中古買取店とビッグモーターの仕組みの違いを比べてみましょう。
ビッグモーター | 一般的な中古車買取店 | |
自社買取 | ○ | ○ |
自社販売 | ○ | × |
オートオークション出品 | × | ○ |
オートオークション買取 | × | △
(ケースバイケース) |
ここからわかるように、ビッグモーターはオートオークションを一切通さず、すべて自社で買い取り、その買い取った在庫を店舗で販売するというやり方を貫き通しています。
最近は、買い取った中古車はオートオークションに出して買取金額を回収するという流れが主流となっていますが、あえてそれをせずに、販売も買取も日本一という痛烈な記録をもっているというところに、最も大きなアドバンテージがあるといえます。
こういう事情があるため、各店舗それぞれでとにかく多くの在庫を持っておきたいし、在庫があれば、それだけ販売する際のバリエーションが増えるため、そこにビジネスチャンスも多く存在することになります。
店舗が大きい分在庫が必要
ビッグモーターは1店舗の大きさが他の中古車買取店の数倍~数十倍なんてザラなので、かなりの台数を在庫として抱えておきたいと考えています。
店舗が大きければ大きい分、たくさんのいろいろな車をそろえたいという考えです。
TVCMやラジオCMをたくさん出して、ビッグモーターという会社・店舗を露出させて買取に力を入れれば、販売もしやすくなるので、大きな店舗には大量の中古車が必要となるということになります。
しかし、本当にオートオークションを介さないだけで高値で販売できるのでしょうか。
オートオークションを通さないからこそ高額買取ができる
オートオークションを通さないで自社買取・自社販売をする理由、気になりませんか?
世の中の流れから逆行してでも貫き通す考え方とは一体何なのでしょうか。
それはずばり「コスト」です。
「なんだ、そんなことか。」と思う方もいるかもしれませんが、一言「コスト」というと簡単ですが、オートオークションを通せばいろいろなコストがかかってきて、
- オークション会場への入場料
- 落札、出品の手数料
などががかってきます。
これは一般のオークションやフリマサイトと同じ仕組みですね。(入場料は必要ありませんが…)
こういったいわば“余計なコスト”をカットすることで、買取価格を上げることができ、その結果買取価格の満足度が高くなるということになっています。
自社買取・自社販売のデメリット
いいことだけを見ていると、「悪いことはないの?」と疑いたくなるものです。
オートオークションを通さなければコストをカットすることができ、その分を買取価格に転嫁させることができる、と書きましたが、自社買取・自社販売というものは先ほどより「在庫を抱える」と書いているとおり、買い取っても売れなければ売り上げにも利益にもならない、ということが「最大のデメリット」です。
しかし、これは会社側にとってのデメリットであって、顧客側には関係のない話で、顧客側から見ればデメリットはあまりないということになります。
ビッグモーターの買取ってどういう流れ・手順なの?
高く買い取ってもらえるならどのくらいの金額になるのか、金額次第では買い取ってもらいたい!と思った時、流れを知らないと困ってしまいます。
そこで、買取の流れを知っておきましょう!
買取依頼
車を売ろうかな…と思ったら、以下の方法で買取を依頼しましょう。
- ウェブサイト
- 電話
の2つのいずれかとなります。
しかし、もっぱらウェブサイトの査定希望から依頼を出す方がほとんどで、
- メーカー
- 車種
- 年式
- 走行距離
- 氏名
- 電話番号
- 都道府県
を入れるだけでOKという簡単なものです。
まだ金額だけ知りたいだけ…
「本格的に動くのはまだ早いけど、金額だけはどのくらいになるのかザックリとは知っておきたい。」という方は、ウェブサイトに、“無料BIG査定”というページがあるので、ここを活用するといいですよ。
ビッグモーターに限らず、中古車買取店は「買取依頼したら必ず売ってくださいね!」というスタンスの会社は少ないです。
ビッグモーターはこういったスタンスではなく、査定だけでもOK!というスタンスなので、「金額を知りたいだけ」という要望を伝えておけばそこから先の話にはなりません。
こういったことも安心感につながって、実際に買取を希望したときには声をかけやすくなる一つの要因になっています。
査定
買取申し込みをしたら次は、「査定」です。
査定は、
- 店頭査定
- 出張査定
の2つがあります。
最近は出張査定のみで店頭査定をしていない中古車買取店もあるので、お店の雰囲気などをつかんでからどこで買い取ってもらうか決めたい、という方にとってみればうれしいですね。
店頭・出張どちらの査定方法でも、無料で行っています。
査定時に、査定金額から出張料や査定料といったものが差し引かれることはありませんので、安心して査定してみてください。
また、査定に関しては「匿名査定」は受け付けていませんので、氏名や連絡先などはしっかりと入力してくださいね。
査定金額提示
査定が終わると査定金額が提示されます。
この時にスッキリする金額であれば一発OK出してもいいと思いますが、できれば高く買い取ってもらいたいものです。
これはどの中古車買取店にもいえることですが、必ず「他社の買取金額が書いてある見積もり」をあらかじめ取っておきましょう。
これがあれば、「ほかはこのくらいでしたよ」という交渉ができるようになります。
なにもないと自分の根拠のないワガママを通すしかなくなってしまうので、必ず交渉の「武器」はそろえておきましょう。
売却合意・売買契約
金額に納得したら売買契約を結びます。
この時に、必要な書類一覧を渡されますが、かなり数が多いので「あ!この書類がない!」ということがないようにしましょう。
売却に必要な書類は、
書類 | 普通自動車 | 軽自動車 |
自動車検査証(車検証) | ○ | ○ |
自賠責保険証明書 | ○ | ○ |
自動車納税証明書 | ○ | ○ |
印鑑登録証明書 | ○ | ‐ |
実印 | ○ | ‐ |
認印 | △(あった方がよい) | ○ |
リサイクル券 | ○ | ○ |
自動車検査証記入申請書 | ‐ | ○ |
譲渡証明書 | 中古車買取店にある | 中古車買取店にある |
委任状 | 中古車買取店にある | 中古車買取店にある |
住民票 | ‐ | ○ |
このように、単純に中古車と言っても、普通自動車と軽自動車とでは必要な書類が違ってきますので、よく確認してから書類をそろえるようにすると安心です。
車両引き渡し
上記書類がそろったら、いよいよ車両を販売店に引き渡します。
書類を一式提出し、記名捺印の漏れがないかなどを一緒に確認して、漏れがなければ車両を引き渡して、あとは入金を待つだけです。
せっかくここまで大事に乗ってきた車なので、最後に洗車をしてあげると車も喜びますよ。
入金
ここまでのことが終わったら、あとは入金だけです。
すでに契約時に口頭や書類で確認はしているはずですが、
- 車の残債(ローン残)がなければ、査定額の満額入金
- 車の残債あり(ローン残あり)の場合は、残債分が差し引かれて入金
- 残債(ローン残債)が査定額を上回る場合は、指定した期日までに不足額を振込
のいずれかとなるので、買い取ってもらえたから必ずその金額がすべて自分の手元に来るわけではない、ということを理解しておかないとがっかりしてしまいますので、あらかじめ確認をしっかりとしておきましょう。
まとめ
ビッグモーターは近年飛ぶ鳥を落とす勢いで成長しています。
最近の主流であるオートオークションを通さずに、昔から行われている「在庫方式」を取り入れ、無駄なコストをカットし、買取価格に反映させ、しっかりと自社店舗でメンテナンス・販売まで行っています。
こういったことが功を奏してか、業績としても顧客満足度もうなぎのぼりです。
査定だけでもしてみると、丁寧な接客やしっかりとした査定が正しいかどうかの判断ができるので、一度お願いしてみてはどうでしょうか。
コメント